2020年08月13日

UNIVERSAL SEVEN リネンラップワイドPT






息子は今生後10ヶ月。
一時はご機嫌で保育園生活を送れるようになったのも束の間、昨日も今日も預けた後に泣いていた。
泣き声を聞きながら保育園を後にする心の重さといったら、ハンマー投げの鉄球並みだ。毎日毎日、今日も息子が保育園で楽しく過ごせますように、と胸に手を合わせては祈っている。
子供の成長は本当にあっという間だ。
生まれたばかりの頃は母乳やミルクしか飲めなかったのが、今やなかなかの量のパスタをたいらげている。たまに、「まだこれをしてはいけない」と「もうこれをしたほうがいい」のタイミングが分からなくなってしまう時があってハッとすることもある。
例えば「消化に悪いから牛肉はまだ食べさせてはいけない」と思っていたのが、ある時期を境に「食べても大丈夫」になる。うっかり「まだ、させてはいけない」という方を考えすぎてしまい、気付いたらその時期を過ぎてしまっているのだ。息子はこれからどんどん成長をしていくわけだから、私もその成長にちゃんと寄り添っていかなくては。
最近、私が「イエーイ」と言いながら手を挙げると、息子は自分の小さくて可愛い手を合わせてくれるようになってとても楽しい。
ご飯を食べるのが大好きで、餌を待つツバメのように大きなお口を開けてご飯を食べています。








リネン素材で色も涼しげなパンツ。
UNIVERSAL SEVENの「リネンラップワイドPT」です。
ウエストにリボンなんて‥、と思わないでくださいね。
着てみるとその新鮮さにハマってしまいます。





th_P7241650.jpg

th_P7241651.jpg

th_P7241652.jpg

th_P7241653.jpg

th_P7241655.jpg



後ろウエストにはゴム。
裾はやや広がったように見える大人シルエット。
これがこのラップパンツの素敵なところ。
普通のワイドパンツよりも横に広がって見えないのです。
フル丈のゆったりパンツって格好良いですね。

th_P7241657.jpg

th_P7241659.jpg

th_P7241656.jpg






やや大きめサイズのカットソーをさりげなくタックインして。
まだまだ続く暑い夏に、爽やかなサックスカラーのパンツをぜひ!

th_P7251749.jpg

th_P7251750.jpg

th_P7251751.jpg

th_P7251752.jpg

th_P7251753.jpg





UNIVERSAL SEVEN
リネンラップワイドPT
サックス
¥15,500+tax

FABRIQUE en planète terre
big naval 8分袖
ホワイト×ブルーボーダー
¥9,800+tax















kinetousu(instagram)  →  inst.jpg







2020年07月18日

utilite 雨用長傘



【営業スケジュールのお知らせ】

※現在、イレギュラーな営業スケジュールでオープンしております。
ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

7月18日(土)11:00-15:30
7月19日(日)定休日
7月20日(月)定休日
7月21日(火)11:00-17:00★
7月22日(水)11:00-17:00



★このところ火曜日から金曜日は17時半まで営業しておりましたが、来週の火曜日(21日)からは17時までの営業とさせていただきます。大変申し訳ございません。



KINE TO USU









しぶとい今年の梅雨。
レインコート生活はじめました。
どこのブランドのレインコートにしようかと迷ったけれど、モンベルのものに。ポンチョ型のグレーなので、雨の日にフードをかぶっているとまるでねずみ男のよう‥。
まぁ見た目はいいとして、レインコートって便利なのだと改めて知った。傘要らず。
はじめは歩いているとフード部分がずれてくるなあと思っていたのだけれど、フードにはゴムが通っていてずれないようにできるのだった。感激。
雨の日にまわりを見ながら歩いていると、レインコートを着ている人って結構たくさんいるのだな。
しかもなかなかハイテクなレインコートなんかも見かける。フード部分にハンチング帽のようなのが付いていて雨よけになるものとか!
山の中で行われる大きなフェスなんかに行ったら、レインコートの観察をし放題だろうな。
幼少期の可愛らしいカッパ、ディズニーランドで買った透明のレインコート、キャンプの時に買ったけれど結局着る出番のなかったレインコート、そしてついに普段使い用のレインコートに手を出した私。
ねずみ男スタイルで今日も街を闊歩します。














当店ではレインコートは売れてしまいましたが、雨傘は売っております。
ブラウン地に細かいドット。
直径は約100cmと大きめなので荷物も濡れにくいです。
一度大きめの傘を使うと、小さい傘を持った時につい心許なさを感じてしまいます。




20190507_dcdbc5.jpg

20190507_29c2f0.jpg

20190507_ab1009.jpg

20190507_61e0ad.jpg

20190507_99745a.jpg

20190507_2986d9.jpg

20190507_50ffaf.jpg





手にしっくり馴染むバンブーの持ち手もやっぱりいいですね。




utilite
雨用長傘
ブラウンドット
¥12,800+tax











明日と明後日は定休日。
あちらこちら出掛けたい、けれどここはぐっと我慢。





kinetousu(instagram)  →  inst.jpg







2020年07月10日

FIRMUM コットンヘヴィータイプライターワイドパンツ


【営業スケジュールのお知らせ】

※現在、イレギュラーな営業スケジュールでオープンしております。
ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

7月10日(金)11:00-17:30
7月11日(土)★臨時休業に変更になりました。大変申し訳ございません。
7月12日(日)定休日
7月13日(月)定休日
7月14日(火)11:00-17:30



KINE TO USU









やっと色々なことが定着しつつある。
朝起きる時間や家事の仕方、支度、ご飯の時間、仕事の進め方、保育園の送り迎えの時間、体力の使い方や残し方、などなど。
たまに考えすぎてプスッと風船に穴を開けたかのように頭がしぼむこともあるけれど、私の毎日は実は単純明快で、「店」と「息子」を育てて守ることがすべてなのである。
そう思うとぼやけていた視界が一気にクリアになって集中できるし、楽しめる。
「夫」はそんな毎日を同じ方向へ向かって一緒に進む相棒という感じだ。
あとは家族や友人やお世話になっている人たちが健康で幸せだったら、それで私の毎日はパーフェクトだと思う。








今年KINE TO USUで販売しているの春夏のパンツにはオリーブ色(カーキ色)が多いなーと気付いてくださった方がもしかしたらいるかもしれませんが、それは私の最近の好みだからです。笑


FIRMUMの「コットンヘヴィータイプライターワイドパンツ」のOLIVEも大好き。

th_P7101512.jpg

th_P7101513.jpg

th_P7101514.jpg

th_P7101515.jpg


FIRMUMのパンツはウエストがゴムのデザインの場合が多いのですが、こちらはめずらしくゴムではなくボランフライ仕様のパンツです。
股上が深く、トップスをタックインしても格好良く着られます。
ベルトをするなら、個人的には細めのベルトを合わせたい気分です。
FIRMUMの黒い細ベルトがイメージにぴったり。→FIRMUM 牛革ベルト


th_P7101516.jpg




タックインしない時は裾を折り返して着たくなります。

th_P7101510.jpg

th_P7101506.jpg

th_P7101507.jpg

th_P7101508.jpg

th_P7101509.jpg

足元には革靴を履いたらメンズカジュアルっぽくなって良いなあ。
と言いつつ、最近では革靴を履いて出掛ける事がなくなった私ですが。


ワイドシルエットでありつつ、ウエストがマークされていることで一気にオシャレ感がアップ。
ゆるさと緊張感の良い折り合いが決め手の素敵パンツです。
「コットンヘヴィータイプライター」という生地の名前から硬そうな履き心地をイメージされるかもしれませんが、実はそこまで硬くも厚地でもなく、「ハリはあるけれど柔らかさもある」とても馴染みの良い生地を使用しています。
ちなみに他の売れてしまった2色はパンツ好きな顧客さまが買ってくださいましたよ。
これまでたくさんのパンツを買って履いてきたパンツ好きの人が気に入るパンツ‥‥、説得力があります。




FIRMUM
コットンヘヴィータイプライターワイドパンツ OLIVE
¥19,500+tax












kinetousu(instagram)  →  inst.jpg






2020年07月09日

SALE開催中!





【営業スケジュールのお知らせ】

※現在、イレギュラーな営業スケジュールでオープンしております。
ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


7月9日(木)11:00-17:30
7月10日(金)11:00-17:30
7月11日(土)11:00-15:30
7月12日(日)定休日
7月13日(月)定休日


KINE TO USU







牛肉三昧のこの頃。
焼肉(家で)、焼肉(家で)、焼肉(家で)‥といった感じ。
というのも、現在絶賛食事療法中で「牛肉を週3日は食べて」と病院の先生に言われたのです。
慢性甲状腺炎(橋本病ともいうみたい)というやつで、別症状で行った耳鼻咽喉科でたまたま見つかったという晴天の霹靂。
自己症状は今のところ特になく、たまーに喉が詰まった感じがするくらい。
そんなこんなで最近はじっくり料理する時間がないのでひたすら牛肉を焼いて食べています。
できれば焼肉屋の七輪でジュジュジュっと焼いて食べられたら最高に幸せなんだけどなー、と贅沢な悩み。今日も元気に牛肉、牛肉!








店ではSALE開催中です。
今年の春がちょうどコロナフィーバーだったので、春物のセール商品にお宝たくさん!


th_夏セール2020.jpg






nooyのコットン素材のアウターもお安くなっています。
袖口が広めで存在感のある袖。素敵。
腰紐は逆に細めで華奢です。
腰紐を結ばなくても自然とシャキッとしたシルエットにキマってくれるのは、さすがnooyのカッティングの素晴らしさ!




th_P3131053.jpg

th_P3131049.jpg

th_P3131050.jpg

th_P3131051.jpg

th_P3131052.jpg


【SALE20%OFF】
nooy
コットン細ツイル製品染めペインタードレス NV
¥46,200¥36,960









th_P3061028.jpg

th_P3061029.jpg

th_P3061031.jpg

th_P3061037.jpg


【SALE20%OFF】
nooy コットン細ツイル製品染めペインタードレス sage
¥46,200¥36,960











あれ?!
今日の東京のコロナ感染者数が200人超えてしまったと?!
コロナに鈍感になりつつある最近の自分に「喝」!







kinetousu(instagram)  →  inst.jpg







2020年07月01日

NO CONTROL AIR 新作入荷



【営業スケジュールのお知らせ】

※現在、イレギュラーな営業スケジュールでオープンしております。
ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


7月1日(水)11:00-17:30
7月2日(木)11:00-17:30
7月3日(金)11:00-17:30


KINE TO USU









最近は6時に起床、8時半に家を出る生活で、保育園に行く前に”ねこじゃらし公園”へ寄るのが日課。朝はついバタバタと家を出てしまいがちなので、公園のベンチに座って草花や木や空をぼんやり眺めながら10分くらい過ごします。
息子は保育園へ、私は店へ出勤する前の2人のブレイクタイム。
この短い時間がお気に入り。
都会の中の小さな小さなオアシスにある自然を前にボーッとしていると頭や心がスッキリする気がするのです。
公園の入り口にある大きな木の葉っぱに息子の手をタッチしたら、さあ今日も保育園へ出発!
抱っこされたり膝の上にちょこんと座った息子はとくべつ嬉しそうな顔をするわけではないので、もしかしたら私の自己満足なのかもしれません。
かといって嫌な顔をするわけでもないので、当分はこの朝の寄り道を続けてみようと思っています。
高校生のカップルが学校へ行く前に遠回りして一緒にいる時間を延ばしているような、そんな感じかな。











NO CONTROL AIRのこのシリーズが入荷すると、次のシーズンの到来を感じます。


定番のシャツシリーズ。
今シーズンはコットンブロード生地です。
薄すぎず、厚すぎず、柔らかさもあり、光沢もあり。
4型、入荷しています。





スタンドカラー
th_A0-NC_womens_h2000-395.jpg

th_P6301165.jpg

th_P6301171.jpg

th_P6301175.jpg






レギュラーカラー
th_A0-NC_womens_h2000-140.jpg

th_P6301189.jpg

th_P6301204.jpg

th_P6301156.jpg





ノーカラー
th_A0-NC_womens_h2000-167.jpg

th_P7011262.jpg

th_P7011275.jpg

th_P7011247.jpg

th_P7011234.jpg




オーバーサイズ・ノーカラー
th_A0-NC_womens_h2000-502.jpg

th_P7011305.jpg

th_P7011290.jpg





Off Whiteのみ白い貝ボタンを使用、他の3色には黒いマットボタンが付いています。
黒いマットボタンがもし白い貝ボタンが付いていたら、と想像すると‥。
同じ生地の色でも、ボタンの色が白か黒かで印象がかなり変わってくるものですね。
今回の黒ボタンと生地の色は良い相乗効果!




KINE TO USUオンラインショップ「NO CONTROL AIR」の商品ページ






kinetousu(instagram)  →  inst.jpg





2020年01月31日

atelier naruse フォーマルAラインワンピース







雨が降り続いた先週末。
やっとピーカンに晴れた火曜日の朝、ラジオから流れていたのは「いい時間」という何とも風通しの良い感じの曲だった。



「ふいに何故か いま 訪れた
 そんな 空気が いま 流れた
 誰かを 感じながら 眺めた
 優しさが 胸の中 暴れた

 この時間のせい?
 この天気のせい?
 この景色のせい?
 この年齢のせい?

 訪れた いま いい時間
 久々の いい時間
 訪れた いま いい時間
 もしかして いま いい時間」




さて、明日から2月に突入!
春めいた日も出てきて、少しづつ新生活のにおい。
我が家でも、4月から息子が保育園に。
新しい生活に向けての準備、体も心も整える時期。





ラジオで流れていたのは、”鴨田潤 featuring 矢野顕子”バージョンですが。
ゆらりゆらりと心地良い。
 








アトリエナルセのフォーマルウェアが今年も入荷しました。
早くも完売してしまったカラーとサイズもありますが、
現在「フォーマルAラインワンピース」のネイビーとグレーのサイズ38、でしたら在庫があります。



20190113_025a4c.jpg

20190113_e1dcd1.jpg

20190113_04c9d1.jpg

20190113_92e2f7.jpg

20190113_b1521a.jpg

20190113_3535c3.jpg

20190113_876214.jpg

20190113_65a2fd.jpg









20190112_f76e6d.jpg

20190112_5fd9a6.jpg

20190112_ef0435.jpg

20190112_4c5b7f.jpg

20190112_97b6ee.jpg

20190112_97ef15.jpg




袖口の細かなタック、後ろ中心に並んだくるみボタンがアトリエナルセらしい、フォーマルラインのワンピースです。
可愛らしいAラインシルエットのワンピースの腰紐を結ぶことで、裾のフレアが綺麗で上半身がスッキリ見える大人っぽい雰囲気に。
滑らかな生地感のウール素材を使用し、軽やかな着心地です。


目立ちすぎるほど個性的ではなく、かといってシンプルすぎるわけでもない。
周りの人の目に「おぉっ?!素敵だなあ」とさりげなく魅力が伝わるような、繊細でぬくもりを感じるワンピースです。
特別な人の特別な日に、特別な1着を。




atelier naruse
フォーマルAラインワンピース
グレイ/ネイビー
¥33,000+tax








kinetousu(instagram)  →  inst.jpg




2020年01月18日

【SALE】 BRENA ROBE COAT(ALPACA/SILK NEP DENIM)







よーし、週末だ!と朝からリラックスしてのんびり過ごしていたら、「週末ってなんのこっちゃ!」とばかりに息子の機嫌が悪くなりひとしきり泣いた。
0歳児にはまだ週末の雰囲気を分かってもらえないようで、「いつものようにテキパキやれやー」と言われているようだった。
当分は週末も平日と同じリズムで生活するのが良さそうだな。
いつかもう少し大きくなって保育園なんかに行きだしたら、週末のお休みは息子と平日の疲れを労いながらのんびりパンケーキでも食べて甘い時間を過ごしたい。
とは言え、あまり早く大きくならなくても良いよー、とも思ったりするのです。






SALE!



BRENAの「ROBE COAT(ALPACA/SILK NEP DENIM)」。
定番ローブコートの秋冬バージョン。
シルクやアルパカの入った高品質の生地を使用し、ウールの羽織としては軽めの着心地ですが保温性はばっちり。寒い時期に薄手のトップスを着たい時に、室内用の羽織りとして重宝します。
車移動の多い方や、室内で長時間お仕事する方にもおすすめ。


20191109_547a4f.jpg

20191109_981397.jpg

20191109_0d7319.jpg

20191109_0618af.jpg

20191109_f8bec1.jpg

20191109_abfc02.jpg




スマートなシルエットなので、コンパクトなスタイリングがお好きな方にも気に入ってもらえそう!付属の腰紐でウエストをマークすると、かなりシュッと細身の印象になります。


20190822_92b397.jpg

20190822_b769e5.jpg

20190822_e8af1b.jpg

20190822_0c72ec.jpg

20190822_ff6caf.jpg

20190822_10cc0e.jpg

20190822_09ea9c.jpg




BRENAは職人の手によって1点1点丁寧に商品を生産しているブランド。
こだわりが強く、男性らしさも感じる硬派さが魅力です。
メンズファッションの世界でよく言われる、「経年変化した生地の格好良さ」をこのコートでも体感してもらえます。
何年経ってもデザインが古く感じることがなく、末長く愛せる商品だと思います。



BRENA
ROBE COAT(ALPACA/SILK NEP DENIM)
【SALE20%OFF】¥31,900¥25,520










IMG_7587.jpg
息子の名前は未乘(みのり)。
周囲の人が言うには、夫にも私にもあまり似ていないみたい。
インド人っぽいとか、菊地亜美に似てるとか言われてきましたが、最近は丸々と肥えて「桃太郎」っぽいそうです。






kinetousu(instagram)  →  inst.jpg







2020年01月16日

【SALE】 nooy ウォールペーパージャガードグラススカート






スーパーでいつもは素通りしがちな乾物コーナーをちょいとじっくり見てみたら、スーッと目に飛び込んできた「食べる小魚」。”にぼし”だ。
昔実家で飼っていた犬もよく食べていた”にぼし”。
思わず立ち止まってしまうほど、体がカルシウムを欲していたのかも。
買ってきて家でおやつの時間に食べてたら、これがまた美味い!
餌に喰らいつく犬のように、にぼしを口に放り込んだ。
カルシウムを体に補給している感覚、恍惚‥。







SALE!

nooyの「ウォールペーパージャガードグラススカート」。


ワインレッドのようなベースカラーは目を引く色でありつつも落ち着きのある色味。
ロングコートを着て裾から少しスカートが見えるだけでも格好いいですね。


20190906_1970fb.jpg

20190906_ad3827.jpg

20190906_f7afc5.jpg

20190906_d24c91.jpg

20190906_1aebf5.jpg

20190906_e7b63e.jpg

20191126_b11e8d.jpg

20191126_5c6848.jpg

20191126_74ad34.jpg

20191126_54ee7e.jpg

20191126_d7f8cd.jpg

20191126_9c2777.jpg





このゴージャスで唯一無二の生地感、さすがnooyです。
nooyのお洋服を着ていると、気後れせずに自信を持って歩けるようなパワーが湧いてくるのです。





nooy
ウォールペーパージャガードグラススカート BR
【SALE20%OFF】¥31,900
¥25,520







IMG_7726.JPG
おやつのにぼし。渋いパッケージ。


IMG_7727.JPG
「にぼしに酢や甘酢をかけるとカルシウムの消化吸収が促進されます。」ありがたい助言。


IMG_7728.JPG
餌風。食べだしたら止まらなくなる、鼻から抜ける苦味!







kinetousu(instagram)  →  inst.jpg







【SALE】nicholson&nicholson RIVER





家にいる時間はラジオと共に。
何か自分の用事を片付けながら何気なく聴いているだけでも、気づいたら結構多くの情報が耳から頭にインプットされていて楽しい。
知らないミュージシャンの音楽がとても素敵でハッとしたり、おしゃべりが面白くて思わず爆笑したり。
爆笑なしでは聴いていられないのが、毎週日曜日10時からの「安住伸一郎の日曜天国」。
安住さんがヒーハーと興奮しながら繰り出す話は本当に笑える。安住さん天才。
個人的に、デートしたい有名人の1位は安住紳一郎!(本気で)










SALE!


nicholson&nicholsonのロングスカート。
ポリウレタンが2%入った、やや薄手のコットンコーデュロイ素材です。



20191218_32787e.jpg

20191218_da7fa4.jpg

20191218_0b6baa.jpg

20191218_1c48b3.jpg

20191218_99e786.jpg




フロントに大きなタックを施した台形デザイン。
後ろウエストにはゴムを通してあります。
生地がどちらかというと薄手のタイプなので、着心地も軽く、ヒップ周りが大きく見える心配はありません。


20190912_c7d8fd.jpg

20190912_ccb342.jpg

20190912_ef7661.jpg

20190912_2ec0ec.jpg

20190912_b7a237.jpg

20190912_5ddb54.jpg







秋冬のお洋服は個性のある素材でバリエーションを!
アウターを羽織るためにどうしてもコンパクトでシンプルなシルエットになりがちなトップスに、ロングスカートは雰囲気良く合わせられます。





nicholson&nicholson
【SALE20%OFF】RIVER KAK
¥20,900¥16,720

UNIVERSAL SEVEN
コットン畦ボリュームスリーブPO TOPグレー
¥13,200















kinetousu(instagram)  →  inst.jpg









2020年01月15日

【SALE】ASEEDONCLOUD Apron One-piece






甘酒にハマっている。
日本酒のような、瓶入りのちょっといい甘酒。
一応禁酒中の身なのについ酒屋を覗いていたところに見つけたのが、店員さんいわく”日本酒のような風味”だというアルコール度数が1%未満の甘酒だった。
甘酒には2種類あって、原料が「米麹」のものと「酒粕」のものがあるのだそう。
ちなみに、よく「飲む点滴」と言われているのは「米麹」のほう。
私が最近飲んでいるのは「酒麹」のほう。
炭酸水で割って飲むとまるでスパークリングの日本酒のようで美味しいのである。
そんな甘酒のおかげで、今年のノンアルなお正月に華が添えられたのでした。











SALEのおすすめ。


ASEEDONCLOUDの「Apron One-piece」。
シーズンごとに様々なオリジナルテキスタイルを用いて作られる定番のデザインで、今季はモノトーンのチェック柄に刺繍を施した生地を使用しています。


20190813_59a6a0.jpg

20190813_66b0e2.jpg

20190813_c19e01.jpg

20190813_2c2eb5.jpg

20190813_c0181e.jpg

腰掛けエプロンのように、取り外し可能なチェック柄の生地がワンピースの上から巻かれています。取り外しはボタンで。



刺繍はまるで絵本の世界のような建物と花。

20190813_f7053d.jpg

20190813_59d1fc.jpg



エプロンを外してワンピースだけで着ることもできます。
オフホワイトの細い畝のコーデュロイ生地のカシュクールワンピースは、十分着丈もあり着やすい大人可愛い雰囲気。


20190813_689bf2.jpg

20190813_a06f65.jpg

20190813_cec42a.jpg

20190813_9a1b29.jpg




コットン生地なので、インナー選びを工夫して1年中着ることが出来ますよ。

20191130_bff0e7.jpg

20191130_dd3229.jpg

20191130_af4589.jpg

20191130_7c1335.jpg



20191130_8ac54c.jpg

20191130_cdc12d.jpg

20191130_582b39.jpg



ASEEDONCLOUD 
【SALE20%OFF】Apron One-piece OFF WHITE
¥47,300¥37,684








IMG_7707.jpg
美味しい甘酒。
種類によって味もまちまち。
炭酸水で割るには、濃いめがおすすめ!








kinetousu(instagram)  →  inst.jpg






×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。