2018年02月13日
お知らせ
2018年3月18日(日)〜3月21日(水・祝日)
上記期間、名古屋の本山にあるレンタルスペース「FROAT」にて春夏のお洋服の販売会を行います。
※「FROAT」名古屋市千種区四谷通2-8 YOU YOTSUYA 3F
※時間など詳細につきましては、後日改めてご連絡いたします。
※この販売会に伴いまして、東京の店舗は3/17(土)から3/21(水)までお休みをいただきます。
名古屋近郊のみなさま、ぜひご予定いただけたら嬉しいです。
久しぶりにお会いできるのを、心より楽しみにしております。
KINE TO USU
場所が決まりました!
案外もうすぐ。
商品を全部持って行きますよー!
お楽しみに。
2018年01月18日
2018年01月12日
アトリエナルセフォーマルシリーズ入荷
約半月ぶりにインスタグラムをアップしました。
年末年始についた「インスタを見ない習慣」が危うく定着しつつあり、これはいかんと再始動!
今年もよろしくどうぞ。
kinetousu(instagram) →

本日、アトリエナルセのフォーマルシリーズが入荷しました。
昼過ぎから「入荷してますかー?」という問い合わせの電話が多かったのですが、17時ごろに無事荷物が到着。
クルミボタンフォーマルワンピース、フォーマルワンピースドレス、リネンクロップドジャケット、リネンテーパードパンツの4型の入荷です。
明日オンラインショップにアップいたしますので、ぜひチェックなさってみてください。


リネンのジャケットがとってもかわいい!
2018年01月05日
SALE!
SALEがスタートしました!
オンラインショップでもSALEを開催中です。
この機会にぜひお買い求めくださいませ。

明けましておめでとうございます。
今日から仕事初め!
連休明けは気持ちが引き締まっていい感じ。
みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
「携帯電話をなるべく触らない。メイクはしない。(ほんの少しファンデーションを塗るだけ)」という目標を掲げて過ごしていた年末年始。
気の抜けた顔で過ごしていると、いい意味で心も気が抜けてのんびりできるものだと発見。
携帯でニュースやインスタなどをチェックするのを止めると、逆に暇を感じないということも発見。
これからはお正月休みは携帯をほったらかしにしてノーメイクで過ごすことにしよう。
新横浜駅でのトイレ大行列、新大阪から乗った新幹線が偶然にも「エヴァンゲリオン」仕様の特別車両だったこと、明石の魚の棚での買い出し、大晦日の銭湯、元旦の朝から飲む日本酒、アルバム鑑賞、名古屋の風の冷たさ、ワイン、肉、寿司、ピザ、ピアノ、駅伝。
今回の帰省も思い出色々。毎日楽しいお酒を飲み大満足の休日。義母がいない悲しさがずっと心にあったけど。
名古屋へ帰省した時には覚王山へも寄ってみた!
店のあった場所。
水色のテントはもう無かったけれど、外壁の色はまだそのままだった。
夫とぼんやりとその場所を眺めながら、「ここで4年と少し、店をやっていたんだなー」としみじみ。はじまりの場所を目に焼き付けて、今年も頑張ろうと心に誓ったのでした。
さぁ、2018年もじっくりと!
どうぞよろしくお願いいたします。

2017年大晦日、明石魚の棚にて。
大きなブリの背の部分をしゃぶしゃぶ用に切ってもらった。
携帯ばなれと共にインスタばなれも進んでいたここ1週間‥。
今年もたくさんアップしまーす!
kinetousu(instagram) →

2017年12月29日
良いお年を!
KINE TO USUは、明日30日(土)から1月4日(木)までお休みをいただきます。
2017年も大変お世話になりました。
来年もみなさまにとってより良い1年となりますように。
2018年もどうぞよろしくお願いいたします。
年明け5日から、みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
2017/12/29
キンと冷たい風の吹く日に。
KINE TO USU
今年は変化の1年でした。
自ら選んで進んで変化したこと、自分の意思とは別に予期せずにやって来た変化。
そして自分たちのまわりの人たちにも変化の多かった年だったように思います。
変わったことによって新しく感じたこと、新しく見たもの、知ったこと、そして新しく出来た目標や課題。
これからの何かに繋がるヒントを、またたくさん得たような気分。
こうしてまた新しい毎日が続いていくのだな、と思うと嬉しくて自然と力が湧いてきます。
夫は白髪が増え、たまに一重まぶたの上に深いシワが入るようになりました。
私はお酒が弱くなり、早寝をするようになりました。
夫と私の生活も歳を重ねながらこうして少しづつ変化していくのですね。
来年も、「これを着てどこかへ行きたい、これを着て誰かに会いたい、これを着て何かに挑戦したい」などなど、何か楽しい生活に繋がるような服をたくさん仕入れたいと思っています。
そしてそんな楽しい生活についてのお話ができる店でありたいと願っています。
2018年もKINE TO USUをどうぞよろしくお願いいたします。
さて、明日からは明石&名古屋ツアーへ!
明石では明石海峡大橋を見ながら海沿いを散歩するのが毎年の楽しみ。
名古屋では実家の宴会に妹の旦那さんが初参戦。
食べて飲んで、お正月を満喫してきまーす!
みなさまも良いお年を!
kinetousu(instagram) →

2017年12月28日
年末年始の営業について
年内の営業は明日12月29日(金)17時まで、
年始は1月5日(金)から営業いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
KINE TO USU
色々色々色々あった2017年。
ついに明日が仕事納め!
今年1年お世話になったたくさんのお客様の顔を思い浮かべながら、
2017年最後の店番頑張ります!
明後日の朝からは兵庫と名古屋へ帰省。
おいしいご飯とお酒と家族と駅伝。
楽しみ。

帰省の暇つぶし用に注文していた本が今日届いて、早速読みたい衝動にかられているところ。
気づけばまたエッセイばかりだ。
興味の矛先は、「旅行・海外・飲食」。
年末年始も頭のなかは相変わらずなのであります。
kinetousu(instagram) →

2017年12月24日
2017年12月14日
新作入荷
STAMP AND DIARYとFIRMUMの新作が入荷しました。
もうすぐ新しい年になりますが、店も少しずつ新しいシーズンに向けて変化していきます。
新作の入ったダンボールを開けながら、次のシーズンを共にする仲間にハロー!と挨拶。
セレクトショップという名のシェアハウスのような感じだ。だとしたら私は管理人。
オンラインショップもこれから少しずつ動きがあると思うので、ぜひご覧になってみてください。
すでにアップ済みのものも、着用写真は後から随時更新していくのでお楽しみに!
新作抱えての名古屋への巡業は3月くらいかな?と計画中!
詳細決まりましたらお知らせしますね。今からすでに楽しみ!!

2017年12月 KINE TO USU。
移転オープンして今日でちょうど2ヶ月。
2ヶ月でこんなにたくさんのお客さまと知り合えるとは思っていなかった。
心から嬉しい。
心を落ち着けて、楽しく買い物していただける場所でありたいなと思います。
そして地道にコツコツと、いい店に育てていけたら本望。
ガラスに反射して映っているのは向かいのタバコ屋さん。
東京は少し哀愁があって好き。
kinetousu(instagram) →

2017年11月18日
明日と明後日は定休日です
本日も雨のなかたくさんのご来店ありがとうございました。
明日と明後日は定休日です。
ぐっと気温が下がるみたいなので、みなさま体調等お気をつけくださいませ!
昨日の酉の市はとても面白かった!
酉の市自体もそうなのだが、久々の新宿も面白かった。
新宿には雄叫びを上げている人が普通にそこら辺にいたりして、やはりすごい街だ。
性別も職種も年齢も見た目もとにかく色んな人がごった返していて、人の熱気がムンムンしていて、そんな場所にいるととても落ち着くものだなと思った。
夫にそう言ったら、夫も同じだそう。

花園神社の入り口。

提灯をよーく見ると「伊勢丹」や「タカシマヤ」の名前も。

参拝客がたくさん。
みんなと言っていいほどお酒を飲んでいる。
場所柄なのかホストやホステスの方達もたくさん。
ストローを挿して缶チューハイを飲む美女たちを見て「さすがやな」と夫。

縁起物の熊手は小さいものから大きいものまで様々。
店によってデザインもまちまちだ。

愛嬌のあるオカメの付いた熊手を購入。
商売繁盛よろしく。
今回買った熊手を持って、また次の酉の市に行く楽しみができた。
さて、明日から2連休。
明日は六本木ヒルズで行われている「生活のたのしみ展」に行く予定。
KINE TO USUでも取り扱いのある「STAMP AND DIARY」が出店しているそう!
せっかくなので夜の六本木のクリスマスイルミネーションも見てこよう。
ギブ ミー ロマンチック!
kinetousu(instagram) →
