2019年04月24日

販売会にお越しいただきありがとうございました






すっかり店内では冷房稼働。
日中は暖かいというよりはむしろ暑いくらいだ。
着る服がなくて‥と、毎日お客様にたくさんご来店いただいていてありがたい毎日。

先週末の名古屋での出張販売会でも、本当にたくさんのお客様にご来場いただきありがとうございました!
今回もとても楽しく、そして心温まる4日間でした。
半年に1度、店を始めた時の初心に戻れる貴重な時間。
次回は年明けかな?もしかしたら年内かも?
決まり次第ご案内いたします。
名古屋近郊にお住まいの皆さま、秋冬物シーズンになりましたらチラリとKINE TO USUのことを思い出していただけたら幸いです。



さて、いつも販売会の時は実家ホテル(朝昼夜食、洗濯、たまに送迎付き)に泊まるのですが、今回は残念ながら満室だったので(妹の出産予定日が近かった)、初めての民泊体験。
Airbnbで千種駅近くの部屋を借りることに。
普通のマンションの一室なのでキッチンや洗濯機も使えるし、ビジネスホテルよりも広いのでとても過ごしやすかった。旅行の時なんかもAirbnbを活用したら良さそうだな。
キッチンがあると言いつつ、販売会のあと部屋に帰ってくる頃には料理をする気力も体力もなく、外食ばかりなのが想像以上に辛かったけれど(久々に食べた世界の山ちゃんの手羽先には感動)。実家ホテルの母お手製の暖かいご飯のありがたみを感じたのだった。



今回の販売会ではいつもと什器の配置を変えてみた。
お客さまに座ってくつろいでもらうスペースをレジのすぐ近くにしてみたら、お客さまと話しやすくとても良かったので次回もそうしようと思う。
反省点は、全身が見える鏡の少なさ。レンタルスペースの鏡だけではどうやら足りなそう。
かと言って東京から鏡を送るのには送料があまりにも高く難しいので、名古屋で鏡をレンタルすることなども考えてみなくては。
他に、外が暗くなる時間帯や雨の日の会場内の照明の暗さも気になる。こちらはどうしたら良いものか‥。
回を重ねるごとに色々な問題点が分かってくるので、それを改良していくのがこれからの課題。



販売会の準備や撤収作業は回を増すごとに夫も私も要領を得てきて、だいぶ効率良くやれるようになってきた。経験って本当に宝。
毎回最終日に撤収作業をしてからそのまま新幹線に乗って東京へ戻るのですが、販売会会場から地下鉄の駅まで、そして名古屋駅に着いてから新幹線のホームまでの夫の歩くスピードが尋常ではない位早いのが面白かった。まるで競歩の選手かと思う位なのだ。
おそらく次の日も朝から仕事なので早く家に着いて眠りたいという一心なのだと思うのだけれど、それにしても早すぎる。
私はどう頑張っても着いていけず、今回は途中で夫の姿を見失ってしまった。
名古屋駅構内の混雑した雑踏の中でどんどん遠くなっていく夫の後ろ姿を見ながら、この中で夫の歩くスピードが一番早いと確信した。
夫はその時「名古屋駅で一番急いでいる男」なのであった。
次回はなんとか夫と競える位に脚力を鍛えていこうと思う。







そんなこんなで、無事東京へ戻ってきて外を歩いていたらすっかり春だったのにびっくり。
公園には大きな鯉のぼりが上がり、外の空気も春の匂い。
花見もして春を感じていたはずなのにな。
大きなイベントが終わりホッとして、やっと落ち着いて心から春を感じることができたみたい。
すっかり日常に戻った店内には、涼しげな素材感の新作がたくさん入荷!
ぜひぜひ皆さまご来店くださいませ。
※ゴールデンウィーク中は、30日火曜日と5月1日水曜日は臨時休業とさせていただきます。
その他は通常営業です。どうぞ宜しくお願いいたします。





kinetousu(instagram)  →  inst.jpg







posted by kinetousu at 10:47| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。