2021年07月02日

気分一新




今月7月1日から、定休日や営業時間が元に戻りました。
お休みは第1・第3日曜日と毎週月曜日。
火曜日から土曜日の11時から19時が営業時間です。
この約1年程「前を通るたびに開いてない」と言われる謎の店になりつつあったので、通常営業が再開できることになりとにかく安心しました。
今後しばらくは夫と2人体制で店番や通販業務、ブログやインスタグラムの更新等をおこなっていく予定なので、以前のようにブログを書く頭の余裕ができそうです。うーん楽しみ。
約1年間の火〜土曜のスケジュールと言ったら、朝保育園へ息子を送り出し、写真撮影をし、店を開け仕事、閉店したらお迎えへ、帰宅後夕ご飯の準備をして食べさせ、遊んでからお風呂に入れて寝かしつけ、明日の保育園の準備、、、をひとりでこなさなければならなかったので、正直寿命の縮む思いでした。
体調が優れなくても、お腹が痛くても、仕事を終えたら息子のお迎えに行ってご飯を食べさせてお風呂に入れなければいけない。
お弁当を買って帰って息子に食べさせたこともあるし、疲れ切ってひたすら動画を見せ続けたこともあるけれど、育児に関しては今の自分が出来る限りのことを約1年間精一杯やったつもりです。育児で後悔しないように、それだけは常に思っていたのです。
その分家事は‥‥。

仕事に関しては、「働き方改革」の必要性を感じ続けた1年でした。
コロナの流行によって、人々の生活スタイルや意識の変化が生まれた状況のなか、服とは?路面店とは?東京で暮らすこととは?と考えざるを得ない毎日だったし、世の中の変化をただ見ているだけではなく、この状況のなかでも店や家族がより良くなる方法を、と夫と共に探っていたように思います。そして今後も探り続けるのだと思います。
大変なことも多い毎日だけれど、服に囲まれて過ごしていることは本当に贅沢なことなんだということも再認識できました。
あぁ、コロナにならず生きててよかった。店を続けていられてよかった。息子が元気に成長してくれてよかった。(あ、夫も元気でよかった)


2021年7月。生活も店もこのブログも気分一新のスタートです。
どうぞよろしくお願いいたします。





kinetousu(instagram)  →  inst.jpg






×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。