2020年06月30日

営業スケジュール




【営業スケジュールのお知らせ】

※現在、イレギュラーな営業スケジュールでオープンしております。
ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


6月30日(火)11:00-17:30
7月1日(水)11:00-17:30
7月2日(木)11:00-17:30
7月3日(金)11:00-17:30


KINE TO USU









昨日は定休日。
武蔵小山に用があったので電車に乗ったら、開き放たれた窓からの強風でかぶっていた帽子が飛ばされそうに!電車内で帽子が飛ばされそうになる日が来るなんて思いもしなかったな。
武蔵小山駅を出ると、ドドーンとそびえ立つのは完成したばかりのタワマンと駅ビル。
昔は駅前に、立ったまま飲んで食べられる焼き鳥屋の「鳥勇」や、今やチェーン展開をしてあちらこちらで見られる立ち飲み屋の「晩杯屋」の1号店が並んでいて、「家に帰る前にちょっと1杯ひっかけてこっかな」なーんてことができて、そんな店の赤提灯が似合う街だったのだけれど。
「変化していくこと」と「順応していくこと」について思ったのでした。
「昔はああだったのに、こうだったのに‥」ということが増えていくけれど、今を受け入れる柔軟さがあったほうが人生を楽しめるのかもしれません。

さて、明日から7月。
マスクで暑いし息苦しいけれど、まだまだ長距離の外出をする気にはなれないけれど、でも確実に前には進んでいる今をこぼれ落とさないように、今年の夏を謳歌しようと思います。
店には本日も顧客さまが来てくださったり、商品のお問い合わせの連絡をくださったり、ありがたい1日です。







kinetousu(instagram)  →  inst.jpg





2020年06月26日

営業スケジュールのお知らせ






【営業スケジュールのお知らせ】

※現在、イレギュラーな営業スケジュールでオープンしております。
ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


6月26日(金)11:00-16:30→急遽14:00に変更させていただきました。大変申し訳ございません。
6月27日(土)臨時休業
6月28日(日)11:00-19:00
6月29日(月)定休日
6月30日(火)11:00-16:30→17:30




KINE TO USU






kinetousu(instagram)  →  inst.jpg






2020年06月23日

営業スケジュール




【営業スケジュールのお知らせ】

※現在、イレギュラーな営業スケジュールでオープンしております。
ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


6月23日(火)11:00-13:00
6月24日(水)臨時休業
6月25日(木)11:00-15:30




KINE TO USU








今日は15:30までの営業の予定でしたが、急遽13:00までに。
ご来店をご予定いただいていた方にはご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。
そして明日は残念ながら臨時休業とさせていただきます。
37.5度以上の熱があると保育園からのお迎え要請のお電話がかかってくるのでございます。
そして次の日は登園できないのでございます。
息子は家に帰ってきたら熱もなく、元気で何よりでございます。
しばしこんな事が続くかもしれません。
大変申し訳ございませんが何卒ご理解いただけたら幸いでございます。
コロナウィルス蔓延の影響で世界に激震が走っている2020年初夏、生まれて初めての梅雨を経験中の息子0歳、KINE TO USUは不安定な営業スケジュールながらも何とかこの時期を乗り越えたいと思っている次第であります。







kinetousu(instagram)  →  inst.jpg







2020年06月19日

ご無沙汰しております




【営業スケジュールのお知らせ】

※現在、イレギュラーな営業スケジュールでオープンしております。
ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


6月19日(金)10:00-15:00
6月20日(土)臨時休業
6月21日(日)定休日
6月22日(月)定休日




KINE TO USU






お久しぶりのブログです。
みなさまお元気ですか?
今日電車に乗ったら、見渡す限り100%の人がマスクを付けていました。
このあいだ道を歩いていたら、私の目の前を松葉杖をつきながらエッコラエッコラ歩いている同世代位の男性が突然立ち止まり、「あ!マスク忘れた!」と独り言を言いながら元来た道をエッコラエッコラと折り返していました。
コンビニもスーパーもドラッグストアのレジにも飛沫防止の透明シートが張られ、電車や学校の窓は常に全開状態です。
マスクは至る所で買えるようになったけれど、除菌シートや手洗い用の液体石鹸は売り切れていることが多いです。
最近ではどこのお店も営業を再開しているようですが、1ヶ月前には沢山のお店が休業の張り紙をしてお休みしていました。
スーパーの入り口では入場制限の行列ができ、入店してもまたレジ前で大行列という異例な光景でした。
志村けんさんと岡江久美子さんの訃報がニュースで流れた日は、いつにも増して街じゅうがとっても静かで重たい雰囲気でした。
「新型コロナウィルス」が流行し始めた2月上旬に、息子を連れて夫の実家や私の実家へ帰省する予定だったのですが、「長時間新幹線に乗るのもちょっと怖いよねえ」なんて言って延期しました。1ヶ月ほどしたら騒動が収まって安心して帰省できると、今思えば甘い考えだったのですが、そう思っていました。
それが、6月になった今も帰省できていません。
2月にはやっと寝返りができるようになったばかりだった息子が、今や高速ハイハイで部屋中を縦横無尽に動き回り、つかまり立ちをしながら壁をつたってカニさん歩きをしています。
この4ヶ月ほどで起こった今まで経験したことのない生活の変化は、世界規模でそれぞれの人たちに何かしらの影響を与えたのだろうと思います。
もしかしたらこの4ヶ月の間に、「お洋服は買う必要ないわ」と思った方もいるかもしれません。
私は、また沢山の方が新しいお洋服を買いたいと思える心のゆとりや豊かさを持てる世界が戻ってくることを期待しながら、これから店を続けていきたいと思います。
コロナウィルスの騒動と育児休暇が重なったこともあり、今店のレジカウンターのパソコンの前でブログを書いているということが奇跡的なことにも思えて仕方ありません。
やっとやっと店番ができる日がやってきました。
精一杯、楽しみながら、今の生活を続けていきたいと思います。
みなさま、今後ともどうぞよろしくお願いたします。





臨時休業と定休日のため明日から3連休です。
次の営業日は来週の火曜日です。
ではでは、また来週!





kinetousu(instagram)  →  inst.jpg