2019年07月24日
祝6周年
本日7月27日で、KINE TO USUは無事6周年を迎えることができました。
相も変わらず毎日店からの帰り道には夕暮れ空を眺めながら歩きます。
気付けば6年の間に3回の家の引越しをしましたが、
どこの道を歩いていてもいつも思うことは同じ。
「今日も店を続けられていられるなんて幸せなことだなあ。」
たまらなく心が満たされた気分になります。
自分たちで店をやっているという孤独なプレッシャーに、
つい弱音を吐いてしまいそうになる日もたまにはあるけれど、
それでもやっぱり、行き着く思いはいつも同じです。
心は何て自分勝手なのだろうと思いつつ、それが人間らしくて面白いのかもしれません。
最近我が家では「保険の見直し」をしました。
8年前に結婚した時に加入した保険や結婚前からの保険についてプロの方と話し合いをしながら、
「夫と私の今の生活、これからのビジョン」を改めて考えるにはとても良い機会になりました。
そして見直しが終わったあとには、妙な心地良い爽快感を感じたのです。
それは形の無い漠然とした安心感によるものなのかもしれませんが、
これからも続いていく人生に対して前向きに軽快に進む自分たちの姿が想像できたのです。
そして、思いました。「KINE TO USUの見直しをしてみよう!」
というわけで、7年目のKINE TO USUは『見直しイヤー』に!
スタートしてから丸6年間経った今、きっと見直しをするにはいいタイミング。
特別に何かを大きく変えるわけではないけれど、
”このままずっとずっと楽しみながら店を続けるための土台の点検や補強”
そんなイメージでしょうか。
愛着を持って、手間と時間をじっくり掛けながら、
KINE TO USUは大好きなこの場所でこれからも進みます。
7年目のKINE TO USUも、どうぞよろしくお願いいたします。
いつもお買い物をしてくださっているお客様、お世話になっている取引先の方々に、
たくさんの感謝の思いを込めて。
いつもありがとうございます。
2019.7.27
長く続く梅雨の晴れ間に。
KINE TO USU
ちょうど6年前、名古屋で店をスタートした2013年7月27日も土曜日でした。
覚王山の夏祭で賑わっていた日。
今日も覚王山では同じように夏祭が開催されているのかと思ったら、台風の影響で中止になってしまったのだと名古屋のお客様が教えてくれました。
明日の名古屋は晴れることを祈りつつ、
今宵は隣駅の尾山台商店街の盆踊りに行ってきまーす。
閉店時間になったら、氷で冷やした大量のビールやチューハイを抱えた夫が迎えに来るはず‥。
大切な足跡です。
「祝5周年」
「祝4周年」
「祝3周年」
「祝2周年」
「祝1周年」
2019年07月23日
『SALE』dahl'ia コットンリネンシャンブレーノースリーブブラウス
「ほうれん草」のポタージュスープを作った。
その前は「かぼちゃ」のポタージュスープ。
店でも家でも冷房をかけるようになったので、温かいスープがとても美味しい。
炒めた玉ねぎと小さめにカットした野菜をコンソメスープで煮込んでからミキサーにかけ、あとは牛乳や生クリームで伸ばして調味料で味を整えるだけ。
鍋から溢れんばかりに作れば、数日楽しめる。
夫は夜ごはんにスープを飲んでくれない。その代わりに朝に飲む。
夜はお酒で胃を満たしたいから、余計な液体を摂取しないという徹底ぶりなのだ。豚汁や野菜スープを作った日は、具だけ食べる夫。
ポタージュスープ、次は何の野菜で作ろうかな。味付けをもっと工夫してスパイスなんかを入れてみても美味しいかも。
でもやっぱりまだまだ基本に忠実にいこう。
料理の冒険には意外と慎重派な私。
騒々しいミキサーの音に罪悪感を感じずにはいられない意外と気の小さい私。
『MORE SALE』開催中です!
dahl'iaの「コットンリネンシャンブレーノースリーブブラウス」はインディゴデニムと合わせて夏らしく!
白いスニーカーも似合いそうです。
シャンブレー生地は、タテ糸に色糸、ヨコ糸に白糸(さらし糸)を使って平織りした生地のこと。
薄めの仕上がりですが、丈夫で通気性がよく、軽い着心地です。
表面に糸が均等に現れているので、タテ糸の色落ちが目立ちにくいという特徴を持っています。









dahl'ia
【SALE40%OFF】コットンリネンシャンブレーノースリーブブラウス インディゴ
TRAVAIL MANUEL
セルビッチデニムルーズ5ポケットパンツ INDIGO
¥16,000+tax
kinetousu(instagram) →

2019年07月16日
MORE SALE

再マークダウンが始まりました!
→KINE TO USUオンラインショップ「SALE」ページ
雑誌を読むだけでなくて、道を歩いていてすれ違う人たちからもお洒落のヒントをたくさんもらえるものだな。
昨日表参道で見たシルバーヘアのマダムは、白いTシャツとパンツにグレーのカーディガンを羽織って、黒いベロア素材か何かのスリッポンシューズを履いていた。
肩くらいの長さのシルバーヘアを前髪も一緒に後ろに1つで束ねた髪型。
服装も髪型もそのマダムの雰囲気も、すべてが素敵にマッチしていて思わずじっと見つめてしまった。(一緒にいたシルバーヘアの旦那様もシャツにデニムを履いて素敵だったな。)
白いパンツはゆとりのある8分丈位の長さで、どうやら素足にスリッポンシューズを履いているみたい。その足元の雰囲気がとても格好良かったので、同じような靴を探そうと決意した私。
するとその後に立ち寄った店(渋谷ヒカリエのクラスカ)で黒い革のスリッポンを発見。しかもセール品!
素材の感じなど、先ほど見たマダムのものと全く一緒というわけではなかったけれど、似た雰囲気の商品とこのタイミングで出会えたのがとっても嬉しくて、試着してすぐに購入を決めた。買い物が楽しいと思った瞬間だった。
もしかしたらその靴がセール品ではなかったら即決は出来なかったかもしれないけれど、「セール」で安くなっているということに背中を押されたのだと思う。
一期一会の思い切った買い物ができる「セール」シーズン。
お客様にもKINE TO USUでこの機会ならではの楽しい買い物をしてもらえたらいいな、と改めて思ったのでした。
MORE SALE、ぜひ!
kinetousu(instagram) →

2019年07月11日
BAG'n'NOUN TOOL BAG MESH 'MINI'
最近、バッグ欲がふつふつと湧き上がっている。
通勤用には軽くて持ち手が長めで肩に掛けられるもの。
休日用には軽くて小振りで、色か素材か形のいずれかに楽しさがあるもの。
当店で取り扱いのある「BAG'n'NOUN」のバッグのラインナップを隙あらば研究しているこの頃なのである。
そして、店用と自分用に仕入れました!第1弾!
今月すでに私も夫もBAG'n'NOUNのバッグを2個ずつ購入。
我が家ではバッグが豊作の7月。わっしょい!














BAG'n'NOUN
TOOL BAG MESH 'MINI'
BEIGE/GRAY/BLACK
¥11,800+tax
幅210×高さ310×マチ150mm
表地のナイロンレーヨン素材のメッシュが、夏のラフィアバッグやバスケットのような雰囲気!
バッグからひょっこり出ているナイロンの裏地が愛らしいです。
裏地は出したままでも、中に仕舞っても、お好みで。
持ち手部分は肩にも掛けられる長さになっており、さらに普通に手で持っても邪魔にならない長さなのが嬉しいところ。
マチは約15cmもあるので、たくさん荷物が入ります。
荷物を入れるとその重みで少し沈むので、持った時に細長いシルエットになって可愛いのです。
冬はウールのコートやブーツに合わせて革のバッグが持ちたくなるけれど、夏にはやはり軽くて涼しい服装と同じように見た目が軽やかなバッグが恋しくなるものだな。
kinetousu(instagram) →

2019年07月09日
STAMP AND DIARY スーピマコンパクト70/1ローンスキッパーブラウス
先日の休日は、渋谷から井の頭線に乗って吉祥寺へ。
だいぶ昔に通勤で毎日乗っていた井の頭線。
改札を通っても、電車に乗っても、不思議と懐かしさを感じなかった。
その位時が経ってしまったのだな。
吉祥寺の後は西荻窪も寄って、帰りは中央線経由で。
西荻窪→荻窪→阿佐ヶ谷→高円寺→中野→新宿。電車の窓から景色を眺めつつ中央線界隈の独特のロマンに浸っていたら、電車に日傘を忘れるというアクシデント。
あぁ、頭の中を揺らつかせてくれる素敵な中央線ロマン‥。
買ったばかりのutiliteの日傘は出てこなかったぜ‥。

STAMP AND DIARY
【SALE】 スーピマコンパクト70/1ローンスキッパーブラウス シロ
FABRIQUE en planète terre
リブUネックタンク エクリュ
¥3,900+tax
TINA and SUSIE
13.5ozホワイトデニム変形パンツ
¥13,000+tax

STAMP AND DIARY
【SALE】 スーピマコンパクト70/1ローンスキッパーブラウス シロ
TISSU
【SALE】ソファーリネンワイドハーフPT ベージュ








STAMP AND DIARY
【SALE】 スーピマコンパクト70/1ローンスキッパーブラウス シロ
NO CONTROL AIR
ナイロンカバーリング強撚ボイルリネンテーパードパンツ Navy Blue
¥22,500+tax




STAMP AND DIARY
【SALE】 スーピマコンパクト70/1ローンスキッパーブラウス シロ
STAMP AND DIARY
【SALE】 60/1リネンストライプギャザースカート クロストライプ
STAMP AND DIARYのスキッパーブラウスは、ボトムに合わせるアイテムによって雰囲気を変えてくれる順応性の高いブラウス。
ふんわりと空気感のある身頃が特徴的で、カジュアルなパンツと合わせた感じが中性的でとても好みです。
清潔感のある白色、とにかく涼しく着られるコットンローン素材でこれぞ爽やか。
芸能人で例えるなら、広末涼子!
1枚目の写真のホワイトデニムはTINA and SUSIEの定番パンツ。
ストレートシルエットではなく、O脚の足のようなゆるやかなカーブのかかったデザイン。
この変形型のフォルムが、とにかくどんなトップスにもフィットする万能パンツの秘密。
後ろ姿のヒップまわりはとてもすっきりして見えます。
長年愛され続けているのが納得の、素晴らしい商品だと改めて実感します。







STAMP AND DIARY
【SALE】 クールコットン5分袖プルオーバー クリーム
TINA and SUSIE
13.5ozホワイトデニム変形パンツ
¥13,000+tax




TRAVAIL MANUEL
クラシック天竺フレンチT GRY
¥6,800+tax
TINA and SUSIE
13.5ozホワイトデニム変形パンツ
¥13,000+tax
完売していた、necessary or unnecessary「SPINDLE DENIM」のサイズ2が再入荷しました。
こちらメンズブランドの商品で、ウエストゴムのデニムパンツです。
夫も持っていて、私も持っていて、友人も履いてくれている、おすすめパンツ。
履き心地、デザイン共にこの気軽さがクセになるのです。





こちらはサイズ1を着用。


necessary or unnecessary
SPINDLE DENIM INDIGO
¥16,800+tax
TINA and SUSIE
【SALE】 ラフィーボーダー7分袖Tシャツ
サイズ2を着用。


necessary or unnecessary
SPINDLE DENIM INDIGO
¥16,800+tax
TINA and SUSIE
ラフィーボーダーワイド半袖Tシャツ
メンズサイズと言っても、すごーく大きいわけでは無いので女性でもゆったり履きたい場合はサイズ2でも良いと思いますよ。
kinetousu(instagram) →

2019年07月05日
STAMP AND DIARY ソフトニット2wayカーディガン
夏のSALE、絶賛開催中!
STAMP AND DIARYのグリーンのコットンニットカーディガン。
こちらもお値引きして販売中。
白や黒と良く似合います。


STAMP AND DIARY
【SALE】ソフトニットスタンダード2wayクルーネックカーディガン グリーン
ASEEDONCLOUD
【SALE】HW basic shirt ホワイト XS
Veritecoeur
【SALE】 ニットパンツ Gry

STAMP AND DIARY
【SALE】ソフトニットワイド2Wayクルーネックカーディガン グリーン
Veritecoeur
【SALE】 テレコタンク Blk BD
nicholson&nicholson
【SALE】AJANTA OFF
長袖でベーシックな形とオフショルダーでワイドシルエットの形、どちらも前後を逆にしても着られる2WAY仕様。
薄すぎず厚すぎずの肉感で、極上な肌触りのコットンニットです。
白や黒のノースリーブワンピースの上から羽織っても素敵だろうなあ。白いスニーカーを合わせて。




STAMP AND DIARY
【SALE】ソフトニットスタンダード2wayクルーネックカーディガン グリーン




STAMP AND DIARY
【SALE】ソフトニットワイド2Wayクルーネックカーディガン グリーン
ふと気がつけば、明後日は七夕。
九品仏商店街には、子どもたちが描いた願い事の短冊がたーっくさん飾られています。
歩きながら読んでみると、色々と面白い夢が書かれていて微笑ましい気分に。
大人が願い事を書いたらリアルすぎて笑えないだろうなー、なんて。
kinetousu(instagram) →

2019年07月04日
nicholson&nicholson CEYLON
7月に突入!
シーツと掛け布団のカバーをコットンガーゼ素材のものに変えたら、思わずニヤける快適さ。頰をシーツに付けてはスリスリ。
夫はタオルケットを新調。軽くてふんわりしたタオルケットよりも、ゴワっと重みのある古風なのがお好みらしい。
生活の中で少し何かを変えてみるだけで、快適さや便利さが一段と増して感動することって結構あります。
最近感動したのは、お風呂用の椅子。
お風呂場になるべく物を置きたくなくて今までは置いてなかったのですが、いざ購入して使ってみると何てこった、楽ー!
椅子に座って髪や体を洗って、そのまま椅子に座ったまま床や壁をブラシで掃除したりととても重宝。庭で椅子に座って草むしりをする人の気持ちが分かってしまった。
他にも最近、テレビの高さを変えたら劇的に見やすくなって感動したり。
こういうことって日常生活の中で探せばたくさんあるのだろうな。
梅雨のジメジメや、夏の猛暑を少しでも快適に過ごせるためのひと工夫、色々と考えてみよっと。
お洋服だと、インナーやTシャツを素材の良いものに変えてみると分かりやすく感動しちゃったりします。
夏のSALE開催中!

nicholson&nicholson
【SALE】CEYLON KAK
TISSU
【SALE】 織姫炊き高密度ダンプルーフ裾ゴムPT オフ
utilite
晴雨兼用折りたたみ傘 ストライプ
¥13,800+tax
BAG'n'NOUN
LINED TOOL BAG 'MINI'
¥8,000+tax
nicholson&nicholsonのコットンタイプライター生地のブラウスは、立ち上がった首元がポイント。首回りに開放感を感じるけれど、肌をたくさん露出しなくても良いのが嬉しいです。


わざと袖を折るのが最近の好み。
袖をおろすと肘くらいの袖丈です。



nicholson&nicholson
【SALE】CEYLON KAK
nicholson&nicholson
【SALE】AJANTA OFF



nicholson&nicholson
【SALE】CEYLON KAK
TRAVAIL MANUEL
セルビッチデニムルーズ5ポケットパンツ INDIGO
¥16,000+tax
ひんやりした肌感触で透けにくいタイプライター生地は夏にも良いですね。
ややツヤのあるカーキ色で、モノトーンカラーやベージュ、インディゴとも馴染みやすい色合いです。
kinetousu(instagram) →
